TOEICテストの内容とその対策について説明します。
TOEICテストは7つのパートに分かれていますので、それぞれのパート別に説明します。2006年5月のTOEIC公開テストからテスト内容がリニューアルします。このカテゴリではリニューアル後の新テスト内容を説明していますのでご注意下さい。
リスニングパートとリーディングパート
TOEICテストはリスニングパートとリーディングパートに別れています
リスニングパートは全100問・45分で、録音された会話やナレーションを聞いて設問に解答するものです。
リーディングパートは全100問・75分で、問題用紙に印刷された問題を読んで設問に解答するものです。
リスニングパート1 写真描写問題10問
問題用紙に印字された写真を見て、それに関する4つの短い説明文を聞いて、的確に描写しているものを選びます。説明文は問題用紙に印刷されていません。
米・英・カナダ・オーストラリア(ニュージーランド)発音の会話が25%ずつ流れます。
リスニングパート2 応答問題30問
質問文とそれに対する解答文が3つ放送されます。質問に対して適切な解答を選びます。質問文・解答文ともに問題用紙に印刷されていません。
米・英・カナダ・オーストラリア(ニュージーランド)発音の会話が25%ずつ流れます。
リスニングパート3 会話問題30問
二人の会話が放送されます。会話を聞いて問題用紙に印刷されている質問と4つの解答を読み、適切な解答を選びます。ひとつの会話毎に3つの質問が設定されていますので、会話数は10個となります。
会話は問題用紙に印刷されていません。質問と解答は問題用紙に印刷されており質問は音声でも流れます。
米・英・カナダ・オーストラリア(ニュージーランド)発音の会話が25%ずつ流れます。
リスニングパート4 説明文問題30問
アナウンスやナレーションなどが放送されます。聞いたあと問題用紙に印刷された質問と4つの解答を読み適切な解答を選びます。ひとつの説明文毎に3つの質問が設定されていますので、説明文数は10個となります。
アナウンスやナレーションは問題用紙に印刷されていません。質問と解答は問題用紙に印刷されており質問は音声でも流れます。
米・英・カナダ・オーストラリア(ニュージーランド)発音の会話が25%ずつ流れます。
英文の一部が不完全な英文になっています。4つの解答群の中から最も適切なものを選びます。ひとつの英文についてひとつの空所があります。
サンプル
Because the equipment is very delicate, it must be handled with --------.
(A)caring (B)careful (C) care (D) carefully
パート5と同様に英文の一部が不完全な英文になっています。4つの解答群の中から最も適切なものを選びます。ひとつの英文について複数の空所があります。
リーディングパート7 読解問題48問
手紙や求人広告などいろいろな文章が問題用紙に印刷されています。
この文章に関する問題と4つの回答を読みもっとも適切な回答を選びます。
1つの文書を読んで答える問題が28問、2つの文書を読んで答える問題が20問です。
注目サイト
最終更新日:2021/2/17